「東の魚沼、西の丹波篠山」と評される丹波篠山コシヒカリ


盆地特有の昼夜の寒暖差と肥沃な土壌、清らかな山水で育つ丹波篠山産コシヒカリは、甘くて粘り気があり、冷めてもおいしいことが特徴。
「東の魚沼、西の篠山」と称されるほど味に定評があります。
丹波篠山コシヒカリの美味しさの秘密
米栽培に適した環境と豊かな土壌
丹波特有の昼夜の温度差によって”でんぷん”が育まれ、ミネラル豊富な山水によってお米の旨味が凝縮されています。
米の一粒一粒が「ふっくら」、「しっかり」と粒立ち、風味やねばり、食感を楽しめるお米に炊き上がります。
化学肥料や農薬の使用量を抑えた環境にやさしいお米づくり

丹波篠山市では自然環境や生き物に配慮した米栽培に取り組んでおり、化学肥料や節減対象農薬成分の使用回数を兵庫県の基準の2分の1以下に抑えた食べる人にとってもやさしい安全安心なお米が作られています。
JA特別栽培米 取り組みを拡大中
上記に加えJAでは、使用できる化学肥料量・農薬を限定し、さらに環境にやさしいお米として「JA特別栽培米」を令和7年度から栽培しています。

美味しいお米はパンにも変身!
ファーマーズマーケット味土里館では、丹波篠山産コシヒカリを使用した焼きたての米粉パンを販売しています。米粉パンは、米粉ならではの「もっちり食感」と「風味」が楽しめ、「満足感」があることが特徴です。
定番の米粉パンの他にも、さまざまな特産物を取り扱うファーマーズマーケットの強みを生かし、生地に山の芋を練り込み、黒豆を入れた篠山をまるごと味わうことができる『プレミアム食パン』や季節ごとの食材を取り入れた限定品も売り場に並びます。
一番人気は『黒豆きなこあげパン』。香ばしいきなこと優しい甘さ、もちもちでレトロ美味しいと大人気です。
※日によって欠品の可能性がございます。ご留意ください。



お問い合わせ
個人のお客様
販売業者の方
特産品に関するお問い合わせは、
JA丹波ささやま 営農部 販売課
TEL:079-556-2288