鮮やかな色つやの大粒の小豆


丹波大納言小豆は粒が大きく、煮ても皮が破れにくく、鮮やかな赤色と強い甘みと風雅な味わいが特徴。
丹波大納言小豆は、大量生産が難しく「幻の小豆」といわれ、 小豆の中でも最高級ブランドとして全国にその名を轟かせています。
古くから京の高級和菓子としても重宝されています。
丹波篠山大納言小豆に歴史あり!

大納言小豆には諸説ありますが、日本各地の産物を記載している『毛吹草』(1645)に、丹波国の産物に「大納言小豆」と記されており、大納言小豆に関する最も古い記録だと言われています。また、『料理綱目調味抄』(1730)には「赤小豆尾州丹州よし」とあり、丹波国が小豆の名産地であったことが記されています。現在でも、かつての丹波国である京都府と兵庫県にまたがる丹波地域で栽培されている丹波大納言小豆は、小豆の最高級ブランドとして全国にその名を知られています。
かつて幕府や京都御所にも献上され、煮ても腹の割れない小豆の様を「大納言は殿中で抜刀しても切腹しないですむ」ことになぞらえて、「大納言小豆」と名付けられたと言われています。
丹波篠山 大納言小豆になるまで


丹波大納言小豆の生育期間は長く、播種期の7月から収穫期を迎える11月まで生産者は手間をかけて管理します。
収穫期になると、熟した莢から順に手摘みで収穫していき、乾燥調製を行います。
こうして生産者の愛情を一身に受け、丹波篠山の地に育まれた大納言小豆は全国に流通します。また、有名和菓子店にもご愛顧いただき、素敵な和菓子としてゆで小豆やぜんざい、あんこなど、さまざまな形で消費者の皆さまのもとへ届けられています。
大納言小豆の効能
・老化防止効果
抗酸化作用があるポリフェノールが豊富で、食物繊維が腸管免疫の働きを高めることで老化防止効果が期待できます。
・貧血予防
鉄分の効果で貧血症状、めまい、立ち眩みなどの緩和・予防に。
・生活習慣病の予防
カリウムや外皮に含まれるサポニンが、コレステロールや中性脂肪の増加を防ぎ、血糖値の上昇を抑え、血液の流れを良くします。
・冷え性改善
ビタミンB1で酵素の働きを助け、冷え性改善に。
お問い合わせ
個人のお客様
販売業者の方
特産品に関するお問い合わせは、
JA丹波ささやま 営農部 販売課
TEL:079-556-2288